ショップコンセプト
ハナイ・チエ 現代アーティスト
__________
反射が語るもの
私にとって、「反射」は、表現を貫く核である。
それは感覚の交差点である。
異なる要素が交錯し、互いに干渉しながら複数の現象を立ち上げること──それが私の表現の基盤である。
視覚をはじめ、空間に反響する音の残響や、身体を介して生じる気配の変容、物質の揺らぎによる光の偏差など、反射はあらゆるメディアに発生する。
それらは異なる波長──すなわち異なる存在の共鳴を象徴する。
私にとって光とは、物質の表面に留まるものではない。
それは、現象を通じて現れる不可視の層、すなわち感情や記憶、思考の断片までも含んだ、存在の震えそのものである。
その震えは魂の声である。
この志向は、インスタレーション、立体、映像、身体表現、音、記述など、多様な形式を取る。
私の関心は「関係性の場」である。
受け手と作品のあいだに生じる揺らぎそのもの──それを感知可能なかたちとして提示することである。
反射とは、受動ではなく関係である。
それが「生まれる場所」が作品である。
作品が、観る者の中にすでにある(記憶や予感)にささやきかけ、「魂の存在」を浮き上がらせることが私の目論みである。
_________
プロフィール
2003-2018年
サウンドセラピーを斉藤智子に、立体ライフシンボルを水野早苗に師事。
アートセラピー、サウンドセラピー、カラーセラピー、占星術など多方面に学ぶ。
第12回 シルバーアクセサリーコンテスト入選(国立新美術館)
第13回 シルバーアクセサリーコンテスト入選(国立新美術館)
2019-20年
グループ展「ART POINT Selection Ⅴ」(銀座)
個展(オンライン)「第2回 宙 SORA Creative message展 -光のつながり- 」
個展「宙 SORA Creative message 展 - 感謝 - 」 (日本橋)
イベント企画・主催「心と身体で描くアートペインティングパフォーマンス」(銀座)
イベント企画・主催「創造の扉をあけるアート体感屋外ペインティング」(横浜)
グループ展「湘南国際ファインアート展2019」 (茅ヶ崎)
2021年
パリ展示会出品「Salon Art Shopping Paris」(カルーゼル・ドゥ・ルーヴル, パリ)
グループ展「第6回KSアーティストクラブ」(銀座)
グループ展「KSAC Valentine Art Festa 2021」(ホテルグランドニッコー台場)
「2021・ZERO展[本展]」入選(大阪市立美術館)
2022年
新宿紀伊國屋書店「色の記憶 カタチの記憶 4人展」(新宿)
Japan Home&BuildingShow2022「デザインファースト」(東京ビッグサイト)
立川高島屋S.C. 「十人十色 春彩ART展」(立川)
オンライン展示「新春万福 - 福づくし - 展」(日本橋Art.jp)
2023年
第24回 FAWA(アジア太平洋女性連盟)国際会議公式デザイン採用(Tokyo)
第79回 現展入選 作品「天女舞う歓びあえる世界に」(国立新美術館)
そごう大宮店「癒しのCreative ART展」(大宮)
京王百貨店「癒しのCreative ART展」(新宿)
2024年
第80回 記念現展入選 作品「創む - Umu - Birth of Life -」(国立新美術館)
第74回 モダンアート展入選 作品「光 -light -」(東京都美術館)
第29回 日本の美術~全国選抜作家展~ 展示(上野の森美術館)
2025年
第81回 記念現展入選 作品「花々のなかで - In the Midst of Flowers. - 」(国立新美術館)
第75回 モダンアート展入選 作品「人は、歓びし、巡る。」(東京都美術館)
「The Selected 18 - 100人のARTノートから生まれた原画展 -」選抜展示(ギャラリー同潤館)
「100人のARTノート」と原画展 入賞 作品「あなたの心に花を」(大阪大丸ギャラリー)
MOVE ON~躍動~ ART CONTEST入賞 作品「躍動。逢いなりて。」(東京汐留パークホテル東京)
JAPAN BEAUTY CONTEST」入賞 作品「光 -light -」(大阪WowUs GALLERY・KYOTO STATION GALLERY)
CHIE HANAI Gallery - ハナイ・チエ ギャラリー -